はっきりと言おう。
「EDHというフォーマットにおいて最も弱いカードタイプはプレインズウォーカーである。」

構築戦、ことスタンダードに置いてPWは最強の切り札であり、そして最高の相棒として君の傍らに立つだろう。

だが、EDHに置いてはその限りではない。

多人数戦・ハイランダー構築という特殊な制約がために異界の盟友はその力を存分に振るうことは難しい。

第1に、攻撃を受けることで除去されるパーマネントである
第2に、基本的に能力はソーサリーとしてターンに1度だけである
第3に、+能力や小マイナス能力は対戦相手一人・パーマネント一つに干渉するものが多い
最後に、3人の敵からPWを守り続けることは非常に困難である

以上から「弱い《濃霧/Fog》付きのソーサリー」として使い捨てる場面が多発する。最強と名高いPW《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor》ですら4マナ・ダブルシンボル・ソーサリーの《渦まく知識/Brainstorm》ではあまりに頼りない。

混沌渦巻く四つどもえの乱戦で魔導師が信ずるべき相棒は他にいる。
そう。99枚を束ねる真なる相棒、統率者だ。

そしてこの《屑鉄の学者、ダレッティ/Daretti, Scrap Savant》はMtG史上初の「統率者として使用できるプレインズウォーカー」のうちの1枚だ。
能力は以下の通り

Daretti, Scrap Savant / 屑鉄の学者、ダレッティ (3)(赤)
プレインズウォーカー — ダレッティ(Daretti)
[+2]:カードを最大2枚まで捨て、その後その枚数に等しい枚数のカードを引く。
[-2]:あなたの墓地にあるアーティファクト・カード1枚を対象とする。アーティファクトを1つ生け贄に捧げる。そうしたなら、対象としたカードを戦場に戻す。
[-10]:あなたは「アーティファクトが1つ戦場からあなたの墓地に置かれるたび、次の終了ステップの開始時に、そのカードを戦場に戻す。」を持つ紋章を得る。
屑鉄の学者、ダレッティは統率者として使用できる。
初期忠誠度:3


+と小マイナスが、小マイナスと奥義が噛みあっており赤単色とは思えないほど小回りの効く非常にまとまりの良いデザインである。ゴブリンのくせにどこぞの放火魔女と知性の違いを感じさせる。

運用としては《財宝発掘/Trash for Treasure》である。
アーティファクト主体のデッキの管理人としてガラクタの修理をしてゆくのが彼の仕事だ。運よく生き残れば(よほどやることが無ければ)物漁りを手伝ってもらおう。
「PWなど所詮重いだけのソーサリーだ」と先ほど言い放っておいて難だが彼の役目もソーサリーだ。おそらく彼はアップキープフェイズを経験することはそう多くないだろう。
だが何度でも使えるソーサリーだ。リソースの回復がヘタクソな赤に置いて彼ほど頼りになる男もそうはいまい。《信仰無き物あさり/Faithless Looting》と《財宝発掘/Trash for Treasure》が常に手札にある状態でゲームができるというのはデッキの回転率、安定性を大幅に高めてくれる。

《マイアの戦闘球/Myr Battlesphere》《先駆のゴーレム/Precursor Golem》で場を埋め尽くしてもいい。
《記憶の壺/Memory Jar》を毎ターンのように使ってもいい。
アーティファクトなら《ギャンブル/Gamble》に負けたほうが得するかもしれない。
《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》は《ダレッティ》を呼ぶマナと、彼の創造物をまとめて用意してくれるだろう。
《荒廃鋼の巨像/Blightsteel Colossus》を掘り起こすことができないのが残念でならないが、序盤から重量級のアーティファクトが展開できればそれだけで洗浄を支配できるに違いない。

また、EDHにおけるPWの優位性も重要な要素である。
「統率者とはクリーチャーである」という不文律を崩したこの1枚は、あらゆる対策カードを潜り抜け、そして活かすことが可能となった。
致命的な制圧力を持つ妨害札である《The Tabernacle at Pendrell Vale》も《呪われたトーテム像/Cursed Totem》も《倦怠の宝珠/Torpor Orb》も《燎原の火/Wildfire》も《破壊的な力/Destructive Force》も《壊滅/Devastation》も彼には効かない。
そしてトーテム像や宝珠は時には敵を封じる錠として、時には眠る財宝を呼び戻す鍵として活躍してくれるだろう。

この高層都市の賢者は99の内の1として輝けるような、考えなしに頼れるような、「赤ければ入れておけ、損はない」なんて雑な一言で〆られてしまう宝石のような豪勢さはない。

だが、「プレインズウォーカーの弱さ」を「統率者としての強さ」で補い、「統率者としての弱さ」を「プレインズウォーカーの強さ」で補った時、瓦礫の山は財宝の輝きを放つ。

君もこの小さな賢者と共に九十九の鉄屑を無限の財宝へと、一から構築してみてはいかがだろうか。




… … …
… …。

残念ながらFoilが存在しないのでいつもの某通販サイトへのリンクは無しです。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索